車酔い|とたん酔いの対策は
スポンサード リンク
これからは暖かくなってくるし
家族揃ってドライブなんてシーズン突入!
週末になると、みんなでワクワクなんて
うれしい気持ちにもなってくるけど
車酔いなんてのも悩ませられる人も。。。
「あなたの、お子さんは大丈夫ですか?」
車によってしまうのは、山道でのカーブや
車の振動が多く感じる時といったことは
よく知られていることなんだけど
車酔いする子供を持つ親のアンケートを
見かけたんだよね。
確かに、基本的には車の揺れなどが原因
なんだけど、9割ものお子さんが車に乗って
スグに気分が悪くなる「とたん酔」を経験。
とたん酔いって?
もともととたん酔いってどういったものに?
簡単に言ってしまえが、車のニオイが原因で
車に乗った時から気分が悪くなる。
そうしたことから、車の揺れによって
車酔いを誘発していしまってるらしい。
300人からのアンケート結果が出ていた。
お子さんが、具体的に気になってしまうのが
「エアコンを付けた時のニオイ」が51.0%と
2人に1人は思ってしまってるらしい。
後は、車の芳香剤と、元からの車内のにおいが
混ざり合ってしまったニオイも41.3%
芳香剤や香水の匂いに関しても31.0%
こうした、芳香剤等のニオイでごまかそうと
しても、感受性の高いお子さんには無理っぽい
みたいなんだよね。
親御さんたちは、車内のニオイがお子さんの
車酔いに影響をおよぼすか?とのアンケートでは
94.3%もの方は「影響する」と理解していた。
理解はされているけど、車内のニオイのケアに
関しては、4人に3人は「ケアしたいがおろそかになりがち」
と74.7となってるんですね。
こうして書いている、自身もやはり車内の
ニオイのケアってあまりしていない。。。
お子様の車酔い対策
こうしたことから考えると、メンタル的な
ケアをしっかりしてあげると車酔いもなく
楽しくドライブ出来るのかもしれないです。
ニオイを芳香剤でごまかすよりも、しっかり
消臭するのが「とたん酔い」には効果ありますね。
このアンケートを実施していたところでは
「ファブリーズ クルマ イージークリップ」を
紹介していましたが、確かに今はカー用品店
だけじゃなく、スーパーでも取り扱っている
ところも見かけるもんね。
子どもたちに消臭してから香る
「ファブリーズ クルマ イージークリップ」
の香りをかいでもらうと、「すごいいいニオイする」
「これだったらいい」と肯定的な意見が寄せられている
なんて書かれていました。
「酔わない」という経験をさせることが効果的。
車内のニオイでの「とたん酔い」から開放されると
ドライブも楽しくなってくるし良いのかもしれませんね。
スポンサード リンク