日産 GT−R vs テスラ モデルS・P90D
スポンサード リンク
今回はちょっと気になる情報というか、車の好きな方の中では少し話題になっているEV車の面白い対決を見つけたので紹介させて頂きます。
『日産 GT−R』といえば日本車の中でも、世界トップクラスの知名度を誇る車なのは、あまり車のことを知らない人でも聞いたことがあるかと思います。
NISMOエディションを除きますが、新車価格が1000万円前後でありながら、数千万円以上のスーパーカーに勝るとも劣らない力を発揮する人気の車だ。
そんな『日産GT−R』と同じ価格帯ででありながら驚異のパワーを持つ電気自動車『テスラ モデルS』
テスラ(テスラモーターズ)はバッテリー式電気自動車と電気自動車関連商品を開発・製造・販売している自動車会社で、最近では話題になっていることがあるので、知られている方も多くなってきているように感じてしまいます。
この、話題になることが多い両者がガチンコでマシンで競うドラッグレース対決!!
これから主流になってくるように感じさせるEV車と、ガソリン車のドラッグレースではどちらに軍配が上がるのか!?
対決する車のスペック
車の性能は解説からすると、『日産 GT−R』のスペックは、562馬力の3.8L V6ツインターボエンジンを搭載。最高時速は約315kmとされていて、価格は約1140万円
今回対する『テスラ モデルS』のスペックは、762馬力のツインエレクトリックモーターを搭載。最高時速は約248kmとなっていて、価格は約1270万円
ちなみに、『テスラ モデルS』は最高のパフォーマンスを発揮するには、最大で45分ほどかけてバッテリーを温めなければ、最高のパフォーマンスが期待できないようだ。
それはさておき、果たして勝つのはどちらか?
参照元:YouTube
↓↓↓ EV車対ガソリン車!勝者はどちらになるのか? ↓↓↓
スポンサード リンク