連休の気になる渋滞情報チェキラってお出掛け。

スポンサード リンク


夏休みの初日になってしかも連休ともなると
家族で出かけるなんてのも多くなってくるし。

どこかに出かけるのも、公共機関(電車・バス)だと
ある程度の時間通りに目的地についたりするけど、
マイカーでお出かけって事になると渋滞情報が気になるよね。

ドライブプラザなんてサイトなら、お出掛けの日付と時間を
指定すると渋滞予測したじかんを調べることも出来るし
目安的な感じで使えるから結構便利。

予測通りってわけにも行かない時もあるだろうけど
ある程度の予定なんて建てられて

「どこから?どこまで?」

なんて運転中にイライラしなくて済むんだよね。

目的地に付くのって結構時間的にも気にもなるし
高速道路なら、サービスエリアやパーキングエリアに
寄ってから行くなんてのも、ある程度の予定できるし。

ドラぷらの渋滞予測は良いかも。

夏休みやお盆休みって出かけるのも、やっぱり多くなるもんね。

最近は楽天カードも作ったし
ETC使ってらくらく料金所なんて感じも(笑

初めからポイント付いてるから結構お得なんだよね。
高速道路使って、初めからのポイントと合わせてつい最近
圧力鍋をもらっちゃったヽ(^。^)ノ

って、話ずれてるけど(汗www

車でのお出かけ前の渋滞情報チェックはイライラ解消に
つながるから是非ドラぷらチェキラってくださいませ。(笑


ところで、最近はスマホを持っている人も多いし。
って個人的にも持っているけど、渋滞情報アプリも無料で
あるし、リアルタイムな渋滞情報もキャッチできたりするよね。

つい最近も、グーグルマップのナビを使って
目的地に行ったんだけど、ナビで目的地を入れると
到着時間予測な手のもわかるし結構便利だよ。

ホント最近のスマホも使い方がわかると便利に
使えるかもしんない。

あっ!ただ、近くまで行ったら自分で確かめないと
目的地の裏手に行ったりもしちゃうから注意です。

個人的に目的地の裏に行ってしまって、最終的には
近くの人に聞いてしまいました。(笑

最後まで機械任せってのはやっぱりダメみたい。
ちょっとは知っておくのも必要になるってところだね。

マイカーでロングドライブは、気遣いなく楽しく
出来るけど、渋滞にハマってイライラしないような
対策をって所です。


スポンサード リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ