お盆の本当のあり方とは
夏の時期になってくると、夏休みが学生の時期には嬉しい休みの1つでもあるんですよね。 その中でも、8月15日前後は、お盆と呼ばれる時期です。 8月15日前後のお盆と呼ばれる時期には、働いている方もお盆休みとなって、実家に帰・・・
「涼介のよろず日記」のカテゴリー「季節」の記事一覧です
「季節」の記事一覧
夏の時期になってくると、夏休みが学生の時期には嬉しい休みの1つでもあるんですよね。 その中でも、8月15日前後は、お盆と呼ばれる時期です。 8月15日前後のお盆と呼ばれる時期には、働いている方もお盆休みとなって、実家に帰・・・
これからは暖かくなってくるし 家族揃ってドライブなんてシーズン突入! 週末になると、みんなでワクワクなんて うれしい気持ちにもなってくるけど 車酔いなんてのも悩ませられる人も。。。 「あなたの、お子さんは大丈夫ですか?」・・・
2015年02月24日 [季節, 悩み・コンプレックス]
寒さも一段落してきて、待ちに待った春がきた! なんて思っている人もたくさんいるのでしょうが この春になると出てきちゃうのが花粉症。 花粉症になると目が痒くなるし、それに鼻水も。 花粉だけならまだいいんだけど 黄砂の影響で・・・
明かりをつけましょ。ぼんぼりに。 少し前に正月を迎えて、節分。 そして、もう桃の節句なんて日にちが 日にちが進むのも早く感じてくるね。 寒い寒いなんて思っていても、桃の節句(ひな祭り) なんて聞くと、春の到来!って感じか・・・
「鬼は~外。福は~内。」 2月3日は節分で豆まき。 ちゃんとした豆まきってどんなの? 昔から知ってるって、鬼のお面を被って鬼役に 炒った豆を鬼は~外なんて言ってぶつけちゃう! お父さんが、鬼の役をしてなんて・・・
2014年08月19日 [季節]
今年の夏は梅雨が開けて、いきなり猛暑なんて感じにも なっているようにも思ってしまったかな? 季節的にはまだまだ夏真っ盛りなんて感じもしないでもないが 暦の上ではもう秋なんて感じになるのかもです。 立秋が過ぎて秋分までは残・・・
2014年08月08日 [季節]
本州横断って言っても、九州から中国関西を抜けて そのまま北に行くような進路をとっているみたいなんだけど どのように進路を変えるかなどはわかってないみたい。。。 関西に住んでいると、あまりこうした大きな台風なんて 直撃する・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Copyright (C) 2021 涼介のよろず日記 All Rights Reserved.